| ○ 日本はこれまでコロンビア農村地域に対して,様々な経済・技術協力を実施してきました。 
                                             ○ なかでも,草の根・人間の安全保障無償資金協力では,学校や図書館等による基礎教育の他,道路や橋等の社会インフラ強化を重視しています。これにより,コロンビアにおいて,均衡のとれた持続的社会経済発展に寄与しています。                      
                     
                                            ○ マグダレナ川中流域は,コロンビア北部に位置し,主要都市を結ぶ幹線道路がありますが,50年以上にわたる国内紛争の激戦地となった地域です。したがって,同地域は地勢的理由も加わり,教育施設や道路施設等の社会インフラの不備が大きな問題となっています。  
                                            ○ マグダレナ川中流域開発・和平評議会(La  Corporación Desarrollo y Paz del Magdalena Medio)は,1995年からマグダレナ川中流域を中心とする地域において,貧困層の社会開発分野で広く活動を行ってきました。 
                                            ○ 日本政府は,2000年以降,マグダレナ川中流域開発・和平評議会を通じた草の根・人間の安全保障無償資金協力により,教育施設や道路施設等の社会インフラを実施してきました。 
                                            ○ マグダレナ川中流域開発・和平評議会は,これまでの日本政府の貢献を紹介したビデオを作成しました。  
                      
                     日本政府の貢献を紹介したビデオ(外部リンク) 
                                            (短編)  
                     https://youtu.be/93B2jHZK-Vw 
                                            (長編)  
                     https://youtu.be/_oYOQxptzBc  |