ボヤカ県ソコタ市の基礎教育強化に対する協力
令和5年3月18日
![]() |
![]() |
3月7日、ボヤカ県ソコタ市における学校校舎建設プロジェクトの署名式が、高杉大使、コレア・ソコタ市長、ゴメス教育省国際協力室顧問の出席の下、行われました。
この新しい教室は、ソコタ市の学校の過密な状態を解消し、教育省の基準を遵守することを目的としています。また、生徒が学習に専念できるような安全で快適な環境を保障するものです。
本プロジェクトの実施にあたり、日本政府は教室2室及びトイレの建設にかかる資金援助を行いました。これにより、約160人の生徒に直接裨益するとともに、教育コミュニティ全体も裨益します。
署名式において、髙杉大使は、日本政府がコロンビアに対しさまざまな開発協力を行ってきており、その中でも適切な環境下で学べるよう児童の教育、学習環境の改善に注力している旨述べました。ソコタ市長は、本件は市の教育部門にとり良いニュースであり、この協力により児童が更に団結した責任ある社会を作っていく旨発言しました。ゴメス教育省国際協力室顧問は、奨学金や交換留学、学術交流と並び、教育インフラプロジェクトを通じた日本の支援に謝意を述べました。
本プロジェクトは、保健、教育、インフラ等人々の基本的ニーズに応えるためにNGOや地方公共団体が実施するプロジェクトに対して資金援助を行う、日本の草の根・人間の安全保障無償資金協力により行われるものです。