第1回日本コロンビア貿易投資・産業協力合同委員会の開催
令和6年10月4日
![]() |
2024年9月26日、第1回日本コロンビア貿易投資・産業協力合同委員会を経済産業省とコロンビア商工観光省、鉱業エネルギー省、国家食品薬品監督庁(INVIMA)出席のもと開催いたしました。
この会合は、昨年2023年7月に里見経済産業大臣政務官(当時)とカロ商工観光副大臣(産業担当:当時)との間で署名された日本コロンビア貿易投資・産業協力合同委員会の設立に関するMOCに基づき開催されたものです。
コロンビア商工観光省からは、レジェス大臣、キンテロ通商担当副大臣、カスティージョ産業担当副大臣他の出席があり、経済産業省からは、依田大臣官房審議官(通商政策局・中南米/南西アジア・ウクライナ復興担当)が出席いたしました。
会合では、日本側から、日本の通商政策の変遷及びコロンビアとの経済分野における連携の必要性について説明し、脱炭素・デジタル・ヘルスケア・自動車・中小企業・スタートアップ企業支援等の分野において両国間で協力可能であること、及び、EPA早期締結に向けた期待を表明しました。
これについて、コロンビア側からは、日本と新たな経済関係を模索・構築していく必要性、日本の協力は現政権の産業再活性化の方針に合致している旨、及び、医療機器の同等性認証を含めた協力関係の模索について発言がありました。
また、日本・コロンビア両国の民間セクターを含めた官民セッションも開催され、日本コロンビアEPAの早期締結に向けた期待、コロンビアにおけるビジネス環境改善への期待、更なる日本企業のコロンビア進出への期待が表明されるとともに、グッドプラクティスの紹介がされました。
会合終了後、コロンビアにおけるグッドデザイン賞設立イベントが開催され、多くのコロンビア中小企業が招待されました。グッドデザイン賞は、日本で60年以上の歴史を持つ日本唯一の総合的なデザイン評価・推奨のしくみです。経済産業省はコロンビアでのグッドデザイン賞設立に向け2022年から協力を行ってきています。日本側からは、日本におけるグッドデザイン賞の設立の経緯、過去のグッドデザイン賞の受賞作品の紹介、受賞企業によるプレゼンが行われ、コロンビア側から、多くの応募があることへの期待が表明されました。