大使挨拶 (令和2年1月)
令和2年1月7日

在コロンビア日本大使館ホームページにようこそお越し下さいました。
令和の時代になって初めての新年を迎え、新春のお慶びを申し上げます。
私が日本大使としてコロンビアに赴任してから2年が経ちました。
1年目の2018年には日本とコロンビア外交関係樹立110周年の佳節を4月から1年間にわたって祝いました。
そのハイライトとして、2018年12月、ボゴタのロスアンデス大学に日本の様々な情報を発信し、また広い分野での交流拠点となる「日本文化・経済・学術センター(通称:日本センター)」が開所しました。日本センターは、日本とコロンビア両国の産・官・学の協働により、日本の発信拠点として、コロンビア国内における日本のプレゼンスを更に高め、また、両国が協力して共に発展していくために設置されたものです。そして、昨年の12月には開所1周年を祝うことができました。引き続きセンターの活動に対して温かいご支援を賜ることができれば幸いです。
また、日本とコロンビアの関係において、日系人社会の存在は特別な意味を持っております。コロンビアに在住する日系人は約2千人いらっしゃいますが、特に、多くの日系人が入植し且つ在住しているバジェ・デ・カウカ県カリの日系人は昨年移住90周年をお迎えになり、10月に盛大な祝賀式典が開催されました。
そして、今年は、両国間の要人往来や様々な分野での交流、特に、夏に開催される東京オリンピック、パラリンピックを契機とした交流がさらに行われていくと期待しております。在留邦人、日系企業、日系人社会の皆様方のご協力を頂きながら、大使館員一丸となって日本とコロンビアとの友好関係の発展のために尽力してまいりますので、引き続き、皆様方のご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
令和2年1月
特命全権大使 森下敬一郎
特命全権大使 森下敬一郎