査証(ビザ)
令和7年4月23日
申請手順
- 申請書類の提出は、申請人または代理人による来館が必要です。
2025年5月2日以降オンライン予約を導入しています。詳しくはこちらをご覧ください。 - 申請は、日本入国日の3ヶ月前からコロンビア出国日の10営業日前まで受けられます。
- 受理後10営業日で審査を行います。ビザの審査は提出された書類により行われますが、必要に応じ書類の追加提出を求めることがあります。また、外務省(東京)に照会して審査する場合は、審査結果が出るまでに時間を要します。
- 審査結果は、当館から申請人へメールで通知されます。
- コロンビア共和国の外交・公用旅券で日本に短期滞在する場合、査証は不要です。
短期滞在査証
観光、親族・知人訪問、商用等の目的で短期滞在ビザ(90日以内の滞在)を申請する際の必要書類は次のとおりです。収入を伴う事業を運営する活動又は報酬を得る活動を行うことは認められません。
外務省(ビザ): https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/visa/index.html
査証免除国(短期滞在): https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/visa/tanki/novisa.html
外務省(ビザ): https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/visa/index.html
査証免除国(短期滞在): https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/visa/tanki/novisa.html
観光
- パスポート原本(現に有効なもの及び失効しているもの)
- ビザ申請書:(スペイン語) (英語)
- 写真(4.5×3.5cm,背景白,3ヶ月以内に撮影したもの)
- 申請人の連絡先メールアドレスをパソコンで記入した紙
- 身分証明書(cédula de ciudadanía, cédula de extranjería, tarjeta de identidad, registro civil de nacimiento)の写し
- 利用予定の航空便又は船便が記載された書類(コロンビア出国から帰国まで全ての旅程を示すもの)
- 滞在予定表:(書式)
- 渡航費用支弁能力を証する書類
- a) 会社員の場合:雇用主が発行する在職証明書(役職・給与明記)及び給与明細直近3か月分
- b) 自営業・経営者の場合:公認会計士が発行する月収証明書及び発行日の新しいCertificado de cámara de comercio
- c) 学生の場合:在学証明書
- 銀行ステートメント直近3か月分及び現在の預金残高が分かるもの
- 身元保証書:(書式)
(※申請人が未成年者、学生、専業主婦等被扶養者である場合、主たる生計維持者が作成するもの。身元保証人の収入証明書及び銀行書類と共に提出。)
親族/友人訪問
- パスポート原本(現に有効なもの及び失効しているもの)
- ビザ申請書:(スペイン語) (英語)
- 写真(4.5×3.5cm,背景白,3ヶ月以内に撮影したもの)
- 申請人の連絡先メールアドレスをパソコンで記入した紙
- 身分証明書(cédula de ciudadanía, cédula de extranjería, tarjeta de identidad, registro civil de nacimiento)の写し
- 利用予定の航空便又は船便が記載された書類(コロンビア出国から帰国まで全ての旅程を示すもの)
- 滞在予定表:(書式)
- 渡航費用支弁能力を証する書類
- a) 会社員の場合:雇用主が発行する在職証明書(役職・給与明記)及び給与明細直近3か月分
- b) 自営業・経営者の場合:公認会計士が発行する月収証明書及び発行日の新しいCertificado de cámara de comercio
- c) 学生の場合:在学証明書
- 銀行ステートメント直近3か月分及び現在の預金残高が分かるもの
- 身元保証書:(書式)
(※申請人が未成年者、学生、専業主婦等被扶養者である場合、主たる生計維持者が作成するもの。身元保証人の収入証明書及び銀行書類と共に提出。)
- 招へい理由書:(書式)
※申請人名簿(2名以上の申請人が同時にビザ申請を行う場合):(書式) - 身元保証書(※任意):(書式)
※招へい人が申請人の渡航費用を負担する場合:- 課税証明書または納税証明書、預金残高証明書のいずれか1点以上を提出
- 招へい人の資料
- 住民票(世帯全員の続柄が記載されているもの。マイナンバー(個人番号)、住民票コード以外の記載事項が省略されていないもの。)
- 親族または友人関係を証する書類(戸籍謄本、出生証明書、婚姻証明書、写真、メール等)
- 在留カード及びパスポートの写し(※招へい人が外国人の場合)
商用・会議・文化交流など
- パスポート原本(現に有効なもの及び失効しているもの)
- ビザ申請書:(スペイン語) (英語)
- 写真(4.5×3.5cm,背景白,3ヶ月以内に撮影したもの)
- 申請人の連絡先メールアドレスをパソコンで記入した紙
- 身分証明書(cédula de ciudadanía, cédula de extranjería, tarjeta de identidad, registro civil de nacimiento)の写し
- 利用予定の航空便又は船便が記載された書類(コロンビア出国から帰国まで全ての旅程を示すもの)
- 渡航目的を証する書類(所属先からの出張命令書、会議やイベント事業の内容が分かる文書)
- 在職証明書(役職・給与明記)または在学証明書
- 身元保証書:(書式)
※申請人名簿(2名以上の申請人が同時にビザ申請を行う場合):(書式) - 法人登記簿謄本または会社/団体概要説明書
会社/団体概要説明書:(書式)- 上場企業は会社四季報写しを提出することで、法人登記簿謄本又は会社/団体概要説明書は不要です
- 個人招へいの場合は、在職証明書を提出してください
- 所属先からの出張命令書に渡航費を負担する旨を明記、又は身元保証書:(書式)を作成
- 会社の銀行ステートメント直近3か月分及び現在の預金残高が分かるもの
- 渡航費用支弁能力を証する書類
- a) 会社員の場合:雇用主が発行する在職証明書(役職・給与明記)及び給与明細直近3か月分
- b) 自営業・経営者の場合:公認会計士が発行する月収証明書及び発行日の新しいCertificado de cámara de comercio
- c) 学生の場合:在学証明書
- 銀行ステートメント直近3か月分及び現在の預金残高が分かるもの
- 身元保証書:(書式)
通過査証
日本国内の空港で乗り継ぎをする場合、同じ航空会社(またはコードシェア便)で発着し、待ち時間にトランジットエリアから出ない場合、査証は不要です(成田空港のみ乗り継ぎが同日である必要があります)。それぞれが自分の責任において航空会社にご確認ください。
日本国内で一泊する場合、乗り継ぎのために空港移動する場合、他の航空会社でチェックインする必要がある場合は「通過査証」が必要です。「観光査証」の必要書類を揃えてビザ申請してください。
日本国内で一泊する場合、乗り継ぎのために空港移動する場合、他の航空会社でチェックインする必要がある場合は「通過査証」が必要です。「観光査証」の必要書類を揃えてビザ申請してください。
長期滞在査証
日本国内において報酬を得て仕事をする時や日本国内に91日以上滞在する時など、短期滞在の要件に該当しない場合。原則、出入国在留管理庁で在留資格認定証明書を取得の上、必要書類を揃えてビザ申請を行ってください。日本側で準備する書類(発行から3か月以内のもの)は写しでも可。
- パスポート原本(現に有効なもの及び失効しているもの)
- ビザ申請書:(スペイン語) (英語)
- 写真(4.5×3.5cm,背景白,3ヶ月以内に撮影したもの)
- 申請人の連絡先メールアドレスをパソコンで記入した紙
- 身分証明書(cédula de ciudadanía, cédula de extranjería, tarjeta de identidad, registro civil de nacimiento)の写し
- 利用予定の航空便又は船便が記載された書類(往路のみ)
- 在留資格認定証明書(原本又は写し、もしくは電子メールの印刷物)
- 在留資格を証する書類(雇用契約書、戸籍謄本、婚姻証明書、入学許可証など)
受付時間・連絡先
短期査証申請:平日9:00~11:30, 13:30~14:30 ※要予約
長期査証申請:平日13:30~14:30
査証交付:平日15:00~17:00
所在地: Carrera 7 No.71-21 Torre B, Piso 11, Bogotá D.C.
E-mail: visa@ba.mofa.go.jp
Tel: +(57) 601-317-5001 内線135
【お知らせ】(2025年2月13日)
大使館の固定電話が不通となっています。
お問い合わせ、ご連絡等は下記の電話番号までお願いします。
(+57) 315-344-3737(スペイン語)
(+57) 315-340-6231(日本語)
長期査証申請:平日13:30~14:30
査証交付:平日15:00~17:00
所在地: Carrera 7 No.71-21 Torre B, Piso 11, Bogotá D.C.
E-mail: visa@ba.mofa.go.jp
Tel: +(57) 601-317-5001 内線135
【お知らせ】(2025年2月13日)
大使館の固定電話が不通となっています。
お問い合わせ、ご連絡等は下記の電話番号までお願いします。
(+57) 315-344-3737(スペイン語)
(+57) 315-340-6231(日本語)